こんにちは。イオンモール山形南店です。
今回は結婚指輪の歴史について
少し、ご紹介をさせていただきます。
なぜ左手の薬指につけるの?
結婚指輪のはじまりは、なんと
古代エジプトまでさかのぼると言われています。
途切れることのない丸い形が、
永遠を意味する象徴的な力があると考えられ、
指輪は「変わらない愛の誓い」として
大切にされてきました。
ここからが本題です!
結婚指輪を左手の薬指にはめる習慣も
ローマ時代から始まったと言われています。
人々は薬指の血管が心臓へと直接
つながっていると信じ、「愛の指」として
特別視していたようです。
時代が移り変わっても
指輪がもつ「永遠の約束」という意味は変わらず
今も語り継がれているのは
とても素敵なことですよね。
だからこそ、指輪を選ぶ時間
そのものが、お2人の歴史の始まり・・・
そのお手伝いを私たち南店スタッフに
お任せくださいませ。
新光堂イオンモール山形南店
住所 | 〒990-2453 山形市若宮3-7-8 |
取扱い | 結婚指輪・婚約指輪・宝石 |
電話番号 | 023-647-2415 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | イオンに準ずる |