【婚約指輪の選び方ガイド】後悔しないための7つのポイント【山形/婚約指輪】[2025.05.19更新]

人生の大切な節目であるプロポーズ。その象徴として贈る婚約指輪は、長く大切にされる特別な存在です。

でも、「どんな指輪を選べばいいの?」「予算の目安は?」「彼女の好みに合うか心配…」と、悩む方も多いはず。

この記事では、婚約指輪選びで失敗しないための7つのポイントを紹介します。

指輪の種類から選び方のコツ、購入タイミングまで、初めての方にも分かりやすく解説します。

 

1. 婚約指輪の意味と役割

 

 

婚約指輪(エンゲージリング)は、プロポーズの際に贈る特別な指輪です。

結婚の約束を形にするもので、多くはダイヤモンドなどの宝石が使われています。

 

日本では、婚約指輪を贈る文化が根付いており、「結婚の意思を真剣に伝える証」として重要視されています。

結婚指輪(マリッジリング)とは異なり、基本的に女性が日常的に身につけるファッションリング的な役割も持ちます。

 

「絶対に必要な物」というわけではありませんが、男性の決意を表現するものとして喜ばれています。

 

2. 平均的な予算は?

 

婚約指輪の予算は人それぞれですが、日本国内の平均は30〜40万円程度と言われています。(※ゼクシィトレンド調査2024より引用)

ただ、2023年と比較すると30~40万が5.7%減っており、代わりに50~60万円で購入されている方が6.5%増えています。

 

より特別な物だからこそ、最高品質のダイヤモンド(DカラーやVVS1など)を求めて探されている方が増え予算アップにもつながっているようです。

新光堂では22万円で婚約指輪も結婚指輪も揃えられる ” ブライダルリングパック ” もご用意しております。

 

✅自分たちのライフスタイルや価値観に合わせて、無理のない範囲で選ぶことが大切です。

 

3. 婚約指輪のスタイルとデザイン

 

婚約指輪にはさまざまなデザインがあります。代表的なものを紹介します。

ソリティア(立て爪)

最も定番のデザイン。中央に1粒のダイヤモンドが輝くシンプルかつ上品なスタイル。

好みが分かれにくく、比較的にダイヤモンドの品質に予算をかけられ、品質重視の方におススメ。

BELLNOBLE 

メレタイプ

中央の石の周りに小さなダイヤがあしらわれており、華やかさがアップします。

小ぶりなダイヤモンドも見栄えがアップするので、ご予算が限られた方にもおすすめです。

 

エタニティタイプ

リング全体にダイヤモンドが並んでいるデザインで、永遠の愛を象徴。

高さが出ないため毎日着けたいという女性の希望も叶えられます。

 

カスタムメイド

彼女の好みや思い出を込めた、世界に一つだけのオリジナルデザイン。

ピンクダイヤやブルーダイヤなどのカラーアレンジや、素材をゴールドにしたり、バリエーションが豊富。

彼女のファッションスタイルや好みをさりげなくリサーチしておくと、選びやすくなります。

BELLNOBLE 

ベルノーブル ピンクダイヤモンドのアレンジ

 

 

4. ダイヤモンドの「4C」を理解しよう

 

婚約指輪の中心となるダイヤモンド。その価値は「4C」と呼ばれる国際基準で決まります。

 

• Color(カラー):無色透明に近いほど価値が高い。

• Carat(カラット):重さ。一般的には0.2〜0.4ctが多い。

 

• Cut(カット):輝きに関わる要素。Excellent以上が理想。

 

• Clarity(クラリティ):内包物の少なさ。SIクラス以上が一般的。

✅すべてに最高ランクを求める必要はなく、バランスよく選ぶのがポイントです。

5. サイズ選びはどうする?

 

 

指輪のサイズはとても重要です。プロポーズ前に彼女に知られずにサイズを知るには、次のような方法があります。

 

• 普段つけているリングをこっそり借りてジュエリーショップで測ってもらう

• 彼女の友人や家族に協力してもらう

• サイズ直し可能なデザインを選ぶ

 

最近では「プロポーズリング(仮リング)」というサービスを利用して、後から本番の指輪を選ぶ方法も人気です。

 

6. 購入タイミングと納期の目安

婚約指輪は注文から完成まで約3〜6週間かかることが多いため、余裕をもって準備しましょう。

プロポーズの日が決まっている場合は、2ヶ月前を目安に動き出すのがおすすめです。

既製品を選ぶ場合は納期が短縮できる場合もあります。

 

7. アフターサービスとメンテナンス

 

 

婚約指輪は一生ものの宝物です。そのため、購入後のメンテナンスやサイズ調整、クリーニングなどのアフターサービスが充実しているブランドを選ぶことをおすすめします。

定期的なメンテナンスを行うことで、指輪の美しさを長く保つことができます。

 

まとめ:大切なのは「彼女を想う気持ち」

 

 

婚約指輪選びに正解はありません。一番大切なのは、彼女を思って選んだ「気持ち」が込められていることです。

高価で豪華なものでなくても、ふたりらしい思い出の詰まった指輪は、一生の宝物になります。

焦らず、じっくり選んで、後悔のない婚約指輪を見つけてくださいね。

 

取扱い店舗

◆SHINKODO Premier 山形店

山形県山形市馬見ヶ崎4丁目8-3

営業時間 10:30~19:00

  1. カフェリング
PAGE TOP